MENU
\ ポイント最大11倍! /

2023年最新版!実際に使えるテキスト生成AIおすすめまとめ!

こんにちは、画像生成AIのプロンプトを研究している じょじお(@jojio‗illust)です。

こんにちは、画像生成AIのプロンプトを研究している じょじお(@jojio‗illust)です。

話題となっているChatGPT。本記事では、ChatGPTのようなAI(人工知能)について紹介しています。最新技術やAIに興味のある方には必見の内容です。

この記事は2023年4月30日に作成しました。AIツールの進化は光のように速く、明日にはこの記事の内容から変化している可能性があります。私も最新情報はチェックして更新を行っていく予定ですが、ご自身でも最新情報は確認をとってください!

▲AI画像の大量ファイルをプロンプトと一緒に簡単に整理する方法はこちら。

無料のプロンプトガイド

Stable Diffusionのプロンプトエンジニアリングの基本について理解したい方には、初心者向けのプロンプトガイドを作りましたのでそちらを見てください!

目次

テキスト生成性AI(チャットAI)まとめ

ChatGPTText-to-Text
Text-to-code
OpenAIが提供する対話型AI。様々な問題解決を自然言語の対話で行える。ChatGPTの使い方現在は無料利用可能★★★★★★対応×
Edge copilotText-to-TextMicrosoft が発表したMicrosoft 365 Copilotの一部。Edgeの横にあるチャットから使う。無料★★★★★対応
perplexityText-to-TextWebサイトを検索して要約してくれるAI。参考サイトのURLも提示してくれる。ユーザー登録やログイン不要。スマホアプリあり。日本語対応。無料★★★★★対応
Notion AIText-to-TextNotion上で動く。文章書いたり、テーブル作ったりしてくれる。レスポンスがめちゃくちゃ速い。文章を書くためのサポートツールとして優秀Notion AIでテーブル作成有料(フリートライアルあり)★★★★★対応×
CatchyText-to-Text日本の企業が提供するAIによる文章生成サービス。Webベースで動作し、クレジットを消費しながら利用する。機能の種類がめちゃめちゃ豊富。Catchyの使い方有料対応×
Cohesive AIText-to-Textテンプレートが豊富なライティングツール。インプレッションのつきやすい絵文字を多用したツイート、SEOを意識した文章の作成、ブログの見出し下に挿入する画像の提案無料プランあり★★★対応だけど応答は英語。応答を翻訳機能する機能あり×
Google BardText-to-Text
Text-to-code
Googleが開発するAIチャット。現在はまだ日本語非対応★★★非対応
HuggingChatText-to-Text
Text-to-code
コミュニティの優秀なAIチャットモデルを誰でも利用できるようにする。現在は日本語非対応。2021年9月までの知識を持つ。無料★★★対応×
note.com note AI アシスタントText-to-Text日本でブログプラットフォームとして人気のnoteの編集画面で利用できる文章作成アシスタント。2023年4月にnoteユーザーは誰でも利用できるようになった。無料ユーザーは月に数回利用可能★★★★★対応×
ChatPDFpdf-to-TextPDFを読み取って要約ができる。無料ユーザーは120ページまで★★★★★対応×
CatGPTText-to-Text
Text-to-Gif
問題解決とともに猫のGIFを添えてくれる。無料★★対応×
Oasis AIVoice-to-Text声でチェットできるAI、iPhone、Android対応無料プランあり???
テキスト生成・チャットAIまとめ

ChatGPT

ChatGPT

ChatGPTは、​OpenAI社が開発した最新の対話型AIです。人間のように自然な対話ができることから世界中で注目を集めています。

​ChatGPTは、​ユーザーの質問に対してAIが生成した文章が非常に巧みであり、​人間味のあるやりとりもできるとSNSで話題になっています。​ChatGPTは、​2022年11月にリリースされ、​わずか2ヶ月後の2023年1月には1億人のアクティブユーザー数を記録しています。

社会問題になるくらいAIムーブメントをつくった!
ChatGPTの特徴
  • 便利度:★★★★★
  • 日本語対応。
  • 現在は無料利用可能。
  • 文章作成からコーディングまで、あらゆる問題を解決。
  • 「ChatGPTプラグイン」、「画像入力機能」など発表されている新機能に期待が高まる。

ChatGPTの使い方!!!

Edge Copilot(コパイロット)

Edge Coilotは、Microsoft Edgeのサイドバーに搭載された対話型のAIチャットです。Microsoft が発表したMicrosoft 365 copilotの中で、2023年3月に一番最初にリリースされました。

じょじお

Edgeと連携しているので、ブラウザで開いたページに対して何かするという点においてとても優れています。例えばWebページの要約がすごく簡単にてきます。

わんこ

ChatGPTなら要約したい文章はコピペしなければいけないし、入力文字数の上限にも気を付けなければいけないから、この点はChatGPTよりも優れているね。

ブラウザ連携が便利
Edge Copilotの特徴
  • 便利度:★★★★★
  • 日本語対応。
  • 現在は無料利用。
  • ブラウザと連携した機能が便利(ページの要約等)
  • Microsoft 365 Copilotのサービスのひとつ

perplexity(パープレキシティ)

Perplexity.aiは、​ウェブクローリングした情報を要約する生成系AIで、​出典ソースを明記するとともに、​時事性のある質問にも正しく回答してくれる対話型のAIです。

​ChatGPTとは異なり、​Perplexity.aiは出典を明記することで文章生成の信頼性を高めています。​また、​質問に関連するトピックの質問と回答を合わせて提案してくれます。

Perplexity.aiは日本語での質問にも回答できるようになっており、​日本語での検索も可能です。​Perplexity.aiは、​Google検索代わりに使うこともでき、​大規模な言語モデルを用いて複雑な質問に対して正確な回答を提供することができます。

これなんで無料なのか謎。
perplexityの特徴
  • 便利度:★★★★★
  • 日本語対応。
  • 無料・ログイン不要!
  • Web検索して最新情報の取得可能。
  • スマホ対応(Android・iPhone)
  • スマホアプリ版はボイス入力に対応
  • 回答の参考文献と関連トピックを必ず表示してくれる。

Notion AI(ノーションAI)

「NotionAI」とは、​生産性アプリ「Notion」のAIアドオンであり、​ユーザーがより良い効率でノートやドキュメントを書くのを支援するライティングアシスタント機能です。

​​ユーザーはノートページに移動し、​新しい行を開始し、​キーボードのスペースバーを押してNotionAIにコマンドを与えることで使用を開始できます。​NotionAIは、​ユーザーが既に慣れ親しんでいる機能的なワークスペース内で、​より大きく考え、​より速く作業し、​創造性を高める接続されたアシスタントです。

文章の要約・翻訳・テーブルの作成、トーン(文体)の変更、推こう、書き足し等ができます。

文章作成をよくするライターさん・ブロガーにおすすめ!
NotionAIの特徴
  • 便利度:★★★★★
  • 日本語対応。
  • 文章作成サポートAI
  • 有料プランユーザーのみ利用可能(無料トライアルあり)
  • レスポンスが異常に速い(筆者の体感では、この記事で紹介しているツールの中で圧倒的最速。)
  • ショートカットに対応していて文章作成中に簡単に呼び出せる。

\無料トライアルあり/

\無料トライアルあり/

Notion AIでテーブル作成

Catchy(キャッチー)

Catchyは、​​GPT-3を使用したAIライティングサービスであり、​​日本語の文章を生成することができます。​​Catchyは、​​株式会社デジタルレシピが提供するAIコピーライティングツールであり、​​資料作成、​​広告文、​​メール文、​​SNS、​​記事などの文章を生成することができます。​​Catchyには、​​100種類以上の生成ツールがあり、​​商品やサービスのキャッチコピーからWeb記事、​​マーケティングアイデア、​​広告文、​​Instagram投稿などを生成することができます。

文章作成をよくするライターさん・ブロガーにおすすめ!
Catchyの特徴
  • 便利度:★★★★☆
  • 日本語対応。
  • 文章作成サポートAI
  • 有料プランユーザーのみ利用可能(無料トライアルあり)
  • レスポンスが異常に速い(筆者の体感では、この記事で紹介しているツールの中で圧倒的最速。)
  • ショートカットに対応していて文章作成中に簡単に呼び出せる。

\クレカ不要で無料登録/

\クレカ不要で無料登録/

Catchyをブログ作成で使って効率化する方法!

Cohesive AI(コーヒーシブ)

Cohesive AI
Cohesive AI

Cohesive AIは、​文章作成に特化したAIエディターであり、​100以上の文章生成機能が使えるAIライティングツールです。​Cohesive AIを使うことで、​高品質の文章を自動生成することができます。

​Cohesive AIは、​SEO記事やブログ作成を目的とした自動記事作成機能があり、​キーワードの適切な配置や密度、​見出しの使い方、​メタデータの設定などを自動的に行い、​SEOに最適な文章を生成することができます。

​Cohesive AIは、​LinkedIn広告作成、​Facebook広告作成、​TikTok広告作成、​Amazon広告作成、​Twitter広告作成など、​マーケティングに関する50を超える機能を持っています。​Cohesive AIは、​直感的に操作できるAIで、​テンプレートや編集機能が充実しています。​Cohesive AIは、​日本語にも対応しており、​文章作成の効率化に役立ちます

現段階では日本語に難ありなのでChatGPTでいいかなという印象。
NovelAIの特徴
  • 便利度:★★★☆☆
  • 日本語対応。
  • 文章作成サポートAI
  • 無料プランあり。
  • テンプレートが豊富

Google Bard(グーグルバード)

Google Bardは、​Googleが開発した対話型人工知能(AI)であり、​ChatGPTと同様に、​対話型AI、​チャットボットとしても知られています。​Bardは、​LaMDA(ラムダ)という名称の大規模言語モデル (LLM) をベースにしており、​新鮮で質の高い回答を提供し、​複雑なトピックを分かりやすく教えてくれることが特徴です。​

じょじお

まだ日本語には対応してません。
しかし、世界一の検索エンジンを開発するGoogleが提供するAIですから期待は大きいですね。

まだ使い勝手は悪いです。今後に期待!
Google Bardの特徴
  • 便利度:★★★☆☆
  • 現在は日本語非対応。
  • 文章作成サポートAI
  • 今後に期待。

HuggingChat(ハギングチャット)

HuggingChatは、​HuggingFaceが提供するオープンソースの対話型AIチャットツールであり、​ChatGPTに対抗する新しい対話型AIチャットツールです。​HuggingChatは、​オープンソースで開発されており、​オープンソースの大規模言語処理モデル「Open Assistant」が使われています。​HuggingChatは、​GPT3.5と同等の完全なオープンソースのモデルであり、​GPT4には及びませんが、​オープンソースのモデルとしては非常に素晴らしいとされています。

じょじお

実験段階なので、回答精度はまだ不安定っぽいです。

その他の対話型テキスト生成AI

CatGPT(キャットジーピーティー)

CatGPTは、回答とあわせて猫のGIF画像をつけてくれるチャットAIです。名前からもわかるようにChatGPTのパロディとして作られているようで、UIもChatGPTによく似ています。

じょじお

CatGPTにアクセスしようとすると、Googleに「もしかしてChatGPT(チャットGPT)ですか?」と毎回聞かれます・・・。

わんこ

ChatGPTほど優秀ではないので、癒しが欲しい人におすすめです。

https://cat-gpt.com/

ChatPDF

ChatPDFは、PDFを要約してくれます。日本語も対応。

https://www.chatpdf.com/

Oasis AI

Oasis AIは、音声でChatGPTみたいなことをできます。日本語は現在対応していないようです。返答はボイスでなくテキストです。

https://theoasis.com/

note AIアシスタント(note.com)

note AIアシスタントは、note.comに搭載されたAIによるライティングアシスト機能です。

まだ開発途中のようですが、NovelAIのようなところを目指しているのでしょうかね。

https://note.com/

おすすめのテキスト生成AIは?

じょじお

最後に私が現在本当に使っている本当におすすめしたAIツールは下記の4つです。

①ChatGPT

私が一番使うシーンとしては、データ形式の変換です。たとえば「電話番号一覧からハイフンを削除して」とか、リスト形式のデータをテーブル形式にしたり

②Perplexity

一つのトピックについて調べものをするのに便利。AIの情報は基本的に自分でも内容をチェックしなければいけないですが、参考文献と関連トピックを何も言わなくても出してくれるので使いやすいです。

スマホアプリも使いやすいです。

③Microsoft Edge Copilot

わたしの勤める会社はMicrosoft 365を導入しています。会社ではEdgeがデフォルトのブラウザとなっているので、Edge Copilotはブラウジング中に記事を要約するのによく使っています。

EdgeユーザーにとってEdge Copilotはとても身近です。ふと疑問に思ったことを気軽にAIに問いかけることができます。わざわざAIツールを呼びだす手間がないことが利用率が高い理由です。

ただ、家ではEdgeは一切使わず、Chromeを使っているのでPerplexityの方を優先的に使っています。

④NotionAI

レスポンスがとにかく速いのがお気に入り。文章作成がとにかく高速化するので、執筆テーマにもよりますが、ゾーンに入る感覚をたびたび得ることができます。

\無料トライアルあり/

まとめ

以上、テキスト生成AIについて紹介しました。

じょじお

最後まで読んでくださってありがとうございます!
この記事がお役に立てましたら、シェアボタンからシェアしていただけたら嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次