NovelAIの日本語化の方法だよ!!!!

こんにちは、画像生成AIでひたすら猫のイラストを生成している じょじお(@jojio‗illust)です。
この記事ではNovelAIの日本語化設定の方法について解説します。
あわせて読みたい


【Eagle】画像生成AIの大量の画像を管理する方法みつけました。
こんにちは。画像生成AIで猫の絵ばかり生成しているじょじお(@jojio_illust)です。 画像生成AI楽しいですよね。 でも、楽しすぎて増え続けるAI画像の整理に悩んでいな…
▲AI画像の大量ファイルをプロンプトと一緒に簡単に整理する方法はこちら。
あわせて読みたい


画像生成AIのプロンプトで使える素材・マテリアルに関連する英単語100個
こんにちは、画像生成AIでひたすら猫のイラストを生成している じょじお(@jojio‗illust)です。 この記事では、MidjourneyやStable diffusionなどの画像生成AIで使え…
▲素材に関連する英単語100個以上まとめました。
あわせて読みたい


【画像生成AI】Midjourneyでプロンプトによく使う言葉まとめ
こんにちは。AI画像生成を楽しんでいるじょじお(@jojio_illust)です。 この記事は、筆者が画像生成AIのプロンプトによく使うワードをまとめている記事です。 主にMidj…
▲すべてのプロンプト関連記事はこちらにまとめています。
あわせて読みたい


【Midjourney】Discordに自分だけのサーバーを作成して作業を効率化しよう。
こんにちは。画像生成AIを楽しんでいるJOJIO/じょじお(@jojio_illust)です。 皆さん、Midjourney楽しんでいますでしょうか? この記事では、Discordに自分専用のサー…
▲Midjourneyユーザー向け。専用Discordサーバーを作って画像生成作業を効率化する方法。
目次
NovelAIの日本語化方法
前回、NovelAIの使い方について解説する記事を出しました。
この記事は、NovelAIのインターフェースを日本語にする方法についての補足記事です。
あわせて読みたい


【超初心者向け】NovelAIでAIに絵を描いてもらう方法!
こんにちは、画像生成AIでひたすら猫のイラストを生成している じょじお(@jojio‗illust)です。 この記事はNovelAIの使い方をサクッと知りたい人、初心者向けに解説し…
▲NovelAIの使い方はこちらの記事をご覧ください。
NovelAIの日本語設定
設定手順
NovelAI(https://novelai.net/)にアクセスしてログインします。

▲ログインするとダッシュボード「https://novelai.net/stories」に遷移しますので、画面左上のアイコンをクリックしてダッシュボードメニューを開きます。

▲ダッシュボードメニューを開いたら、メニューの上の設定アイコン(歯車のマーク)をクリックします。

▲User settingsが開きますので、左側の「Interface」をクリックして、その中のUI Languageのプルダウンから「日本語」を選択します。
現在対応している言語は英語と日本語のみのようです。
以上で日本語化の設定はおわりです。
日本語化したあとの画面
日本語のUIをみてみましょう。

▲ダッシュボードメニューが日本語になりました。

▲画像生成ページも日本語できました。
まとめ
以上、画像生成AI NovelAIの日本語化設定について解説しました!
コメント