MENU
お知らせバーです。

画像生成AIで使える工芸・ガラス・陶磁器に関連する英単語

こんにちは。画像生成AIを楽しんでいるじょじお(@jojio_illust)です。

この記事では、画像生成AIで使える、工芸品・工芸アートに関連する英単語をまとめました。

Midjourney(ミッドジャーニー)で出力した画像も併せて紹介しています。

▲手芸アート(織物・編み物・ペーパークラフトなど)に関連する言葉はこちら。

▲AI画像の大量ファイルをプロンプトと一緒に簡単に整理する方法はこちら。

▲画像生成AIの素材に関連する英単語100個以上まとめました。

すべてのプロンプト関連記事はこちらにまとめています。

目次

ガラス・クリスタル細工に関連する英単語

スノードーム:snowglobe

スノードームはガラスの加工品のひとつ。ガラスの中に糊などの粘度の高い液体とスノーを混ぜることにより、雪がヒラヒラと舞うように動く。

cat, snowglobe

ガラス文鎮:glass paperweight

cat, glass paperweight

ガラス文鎮は、飾りや装飾品としても使われる、重さのあるガラス製品で、書類や書籍などの重要な紙物を飛ばさないように押さえつけるために使われます。その形状は多様で、球体・円筒形・多角形などがあります。また、カラフルな色彩や模様、模様や花、動物などの立体的な形状のものがあるため、インテリアとしても使われることがあります。

ステンドグラス:Stained glass

mini cat, Stained glass –v 4 –s 750

ステンドグラスは、カラーガラスを切り取って組み合わせ、鉛線で固定して作られる、美術工芸品の一種です。聖堂や教会の窓やドアなどに使用され、日光を通すことで美しい色彩や模様が現れ、神聖な雰囲気を演出します。また、近年では、インテリアのアクセントとして、また、個性的な照明器具としても用いられるようになり、その美しさや存在感から人気を集めています。

ガラスビーズ:Glass beads

Cat made of glass beadsCat made of glass beads

ガラスビーズは、ガラス製の小さな玉状のビーズで、アクセサリーや装飾品の材料として用いられます。透明感があるものから、色とりどりのもの、金属輝きをもったものまで、多様な種類が存在し、豊富なデザイン性が魅力です。ガラスビーズは、手作りアクセサリーの材料として、また、刺繍や手芸などでも使われ、その美しさと独創性から、多くの人に親しまれています。

ガラスエッチング:glass etching

cat, glass etching

ガラスエッチングとは、化学的にガラス表面を腐食させ、凹凸のある模様やデザインを描く技法です。

レーザーやサンドブラストなどの機械的な方法もありますが、一般的には、腐食剤を使って手作業で作成されます。酸腐食や砂噴射など、方法によって異なる仕上がりが得られ、文字や絵柄を表現するために用いられます。ガラスの透明感を活かし、高級感や繊細さを表現するため、食器や装飾品などに用いられます。

水晶細工:Crystal figure

a Crystal figure of cat

水晶細工とは、水晶を加工して装飾品や工芸品を作る技術や作品のことを指します。水晶は硬度が高く、透明度が高いため、美しい光沢や透明感があります。

「彫刻」に関連する英単語

仏像彫刻: Buddhist statue sculpture

Buddhist statue sculpture –v 4 –s 750

仏教において祈りや礼拝の対象となる仏像を彫刻する技法。

抽象彫刻: Abstract sculpture

cat in Abstract sculpture –v 4 –s 750

形象や具象の意味を排除し、形や色彩、質感などの要素を強調した抽象的な作品を制作する技法。

人物彫刻: Figurative sculpture

Figurative sculpture –v 4 –s 750

人物像を形作る彫刻で、実在の人物や架空のキャラクターなど様々な題材がある。

Brushed Metal Statue

Brushed Metal Statue –v 4 –s 750

これは、金属製の像や彫刻の一種で、表面にブラシでザラつきを与えた質感を持つものを指します。一般的にはステンレス鋼やアルミニウムなどが使用され、金属の美しさや硬質感、現代的な印象を持ち合わせています。主に屋外での設置や公共の場での展示に使用されることが多く、芸術作品や記念碑などの制作に利用されることがあります。

翡翠彫刻(ヒスイ):Jade Carving

Jade Carving of cat , studio shot, studio lighting, masterpiece, epic –v 4 –s 750

ヒスイ彫刻は、ヒスイの硬度が高く、緻密で美しい質感を持つため、古代から高く評価されてきました。中国や中南米などの地域で、ヒスイを用いた彫刻は、宗教的な役割や装飾品として珍重され、多くの美術品が制作されています。

その他

  • 動物彫刻: Animal sculpture: 動物をモチーフにした彫刻で、リアルな表現から抽象的な表現まで多様なスタイルがある。
  • 記念碑彫刻: Monument sculpture: 人物や事件などの記念碑やモニュメントを彫刻する技法で、社会的な意義のある作品が多い。
  • 装飾彫刻: Ornamental sculpture: 建築物や家具などの装飾や飾り付けのために制作される彫刻で、緻密な彫刻技術が求められる。
  • 彫金: Chasing and Repoussé: 金属を叩いたり、捻ったりして細かい装飾模様を表現する彫刻技法。
  • レリーフ彫刻: Relief sculpture: 平面の板に浮き彫りにする彫刻で、壁面や建築物などに多く用いられる。浅浮き彫り、半浮き彫り、高浮き彫りがある。

「陶磁器(とうじき)・焼き物・器」に関連する英単語

タイルアート・タイルモザイクアート:Tile art・Mosaic Tile Art

Mosaic Tile Art
cat, tile art

タイルアートまたはタイルモザイクアートは、小さなタイル片を組み合わせて模様やデザインを作り出す美術技法です。タイルの種類には、セラミック、ガラス、石、金属などがあります。

このアート形式は、壁、床、テーブルトップ、ファサードなど、様々な場所で使用されており、屋内外の装飾に適しています。タイルの小さなサイズと耐久性により、細かいデザインや模様を表現することができ、美しい彩色やテクスチャーも加えることができます。

タイルアートは、多くの文化で古くから使われており、中東や地中海地域、モロッコ、メキシコなどで見ることができます。特に、イスラム文化において、絵画や彫刻を禁じられたため、幾何学的なデザインがタイルモザイクアートの中心になりました。また、スペインやポルトガルの建築には、アズレージョと呼ばれるタイルアートが多く使われています。

アズレージョ:azulejo

azulejo

azulejo(アズレージョ)は、ポルトガル・スペインの伝統的なタイル細工です。

磁器:Porcelain・Chinaware

cat made of Porcelain

磁器は、高温で焼成された粘土製品で、主に石英、フェルスパー、ペグマタイトなどの原料が使用されます。磁器は非常に硬く、密度が高く、薄く作ることができるため、繊細なデザインが施された美術品や食器などに使用されます。また、磁器は非常に白く、しっかりとした透明感があります。

ChinawareはChinaと略されて呼ばれることもあります。

陶器:pottery

cat made of Pottery

陶器は、より低い温度で焼成された粘土製品で、主に粘土、砂、石灰、アルカリなどの原料が使用されます。陶器は柔らかく、軽いため、土鍋や鉢などの日常的に使用される食器や花瓶などに使用されます。陶器はしばしば、色や表面の質感を変えるために、釉薬や絵付けが施されます。

セラミック:celamic

cat made of ceramic

セラミックとは、陶器や磁器などの粘土製品を指す総称です。セラミック製の器は、食器や飲料容器、花瓶、壷などの日常生活で使用される製品から、美術品や装飾品として使用される製品まで、様々な形状やサイズがあります。

セラミック製品は、一般的に粘土を成形して乾燥させ、高温で焼成することで硬く丈夫な製品となります。焼成時に、釉薬をかけることで、光沢や色味、耐久性を向上させることができます。

セラミック製の器は、素朴で温かみのある表情が特徴で、日本や中国などのアジア文化圏で古くから親しまれています。また、ヨーロッパでは、磁器や陶器の製造が盛んで、美術品やコレクションとして高く評価されています。

青磁(せいじ): Celadon.

中国を代表する陶磁器の一つ。青みがかった緑色の釉薬を使った陶器で、宮廷用の高級品から庶民用の身近な品まで幅広く製作された。

その他

  • 瀬戸物: Seto ware. 珪石質の陶器を焼いたもの。赤、黄、緑、青、茶など多彩な色合いが特徴。
  • 信楽焼: Shigaraki ware. 滋賀県信楽町で作られる焼き物。無釉で、火の熱で柿渋を含ませ、赤褐色に仕上がる。
  • 備前焼: Bizen ware. 岡山県備前市で作られる焼き物。高温で焼成するため、色は赤褐色系で、素朴な味わいがある。
  • 萩焼: Hagi ware. 山口県萩市で作られる陶器。乳白色でありながら、味わい深い落ち着いた雰囲気がある。
  • 高松焼: Takamatsu ware. 香川県高松市で作られる焼き物。赤茶色で、土の味わいを生かした風合いがある。
  • 焼津焼: Yaizu ware. 静岡県焼津市で作られる焼き物。茶色や黒色で、釉薬をかけずに焼くため、素朴な風合いがある。
  • 官窯: Guan ware. 宋代に製作された陶磁器のうち、皇室や貴族、寺院などの公的機関向けに作られたものを指す。独特の青白い釉薬が特徴的。
  • 青花磁: Blue and white porcelain. 中国磁器の代表的な一つ。白い陶器に青い染料で描かれた模様が特徴的で、ヨーロッパでも非常に人気が高い。
  • 粉青磁: Powder blue ware. 細かく挽いた釉薬を使って、白い磁器に青みがかった装飾を施した陶磁器。
  • 胎里紅: Copper red ware. 中国明代に生まれた陶磁器で、深い赤色の釉薬が特徴的。当時は貴重品で、高級な食器や酒器などに用いられた。
  • 緑泥磁: Greenware. 酸化鉄を含んだ粘土を使い、独特の緑色を出す陶磁器。古くから親しまれ、唐代以降、宮廷用や庶民用を問わず製作された。
  • 黒磁: Black porcelain. 紫砂とともに中国を代表する陶磁器の一つ。高温で焼成した陶器に黒い釉薬をかけたもので、深い色合いが美しい。
  • 紫砂: Yixing clay teapot. 江蘇省宜興市で作られる陶磁器で、茶器として有名。天然素材である赤紫の粘土を使い、熟練した職人が手作りするため、個性的な表情がある。

「漆芸:Urushi art」に関連する英単語

漆器(しっき):Lacquerware

Lacquerware
cat made of Lacquerware

日本の伝統工芸品の一つで、木材などの素材に漆(うるし)と呼ばれる樹液を塗り重ねて仕上げた美術工芸品のことを指します。

漆は、乾燥後に非常に硬く光沢があり、耐水性や耐久性に優れているため、木材などの素材を保護しながら美しく仕上げることができます。漆器には、食器や茶器、文具、宝飾品など多様な種類があり、独特の光沢感や色合い、デザインなどが魅力的です。また、漆は細かい傷なども自然に埋める効果があるため、使用によって味わい深い風合いが生まれます。漆器は、日本の美意識や職人技術の高さを象徴する代表的な工芸品のひとつとして、世界中から高い評価を得ています。

その他

  • 蒔絵(まきえ):Makie
    • 木材の表面に金属や貝殻、漆などを用いて模様や図柄を描き、装飾する技法で、美しく緻密なデザインが特徴です。

「木工(woodworking)」に関連する英単語

木彫り(きぼり):Woodcarving

木材を彫り込んで平面的なレリーフや浮き彫りの彫刻を作り出す技法で、装飾品や家具などの制作に用いられます。

木版画:wood engraving

wood engraving of cat –v 4 –s 750

wood engravingは、鋭い刃物を用いて、木材の表面を彫り込んで制作する版画の一種です。木材の堅い部分を残して彫り込むため、非常に細かい線を描くことができ、豊かな質感を表現できます。wood engravingは、細密画や書籍の挿絵、または版画作品として人気があります。

木版印刷:Woodblock printing

Woodblock printing of cat –v 4 –s 750

平面的なデザインを刻んだ木版を用いて印刷します。木版の表面には、版画家が描いたデザインを彫り込みます。彫り込んだ箇所をインクで塗布し、その後、紙や布などに印刷します。代表的なものには、日本の浮世絵が挙げられます。

インタルジア:intarsia

インタルジア(intarsia)とは、木材の表面に、様々な色や形を持つ木材をはめ込んで、模様や絵柄を表現する木工技法のことを指します。

インタルジアは、木の木目や色合いを活かしながら、細かい部分まで丁寧に作り込むことができます。代表的な作品には、古くから宮殿や教会の装飾品として使われてきた絵画やパネル、テーブルや机の天板などがあります。

木工切り絵(もくこりえ):Fretwork

cat , Fretwork –v 4 –s 750

複雑な模様を木材を切り抜くことで表現する技法で、細かな作業が必要です。

その他

  • 桐箪笥(きりだんす):Kiri Tansu
    • 桐材を使用して作られる、日本の伝統的な衣装タンスの一種で、美しい木目と彫刻が特徴的です。

参考資料

まとめ

以上、画像生成AIのプロンプトに使える工芸アートに関連する英単語でした。

画像生成AIは、私たちの想像を超えた美しい世界を作り出す力を持っています。これからもAI技術の発展に期待しながら、私たちは新しい感動や驚きを求めて、未来へ向かって歩み続けましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次